  | 
  
      | 
2010/09/08 (水)
《3rd Classic Automobile Road Show“CARS” エントリーカード発送》
   ★ 3rd Classic Automobile Road Show“CARS” エントリーカード発送 
 | 
  
     猛暑お見舞い申し上げます 
  しかし、どうしちゃったんでしょうね〜この暑さ!  いくら冷たいビールをぶち込んでもすぐガス欠。  燃費が悪い日々を過しておりますKEN1LOWでございます。 
  いよいよ3rd CARS開催まであと2週間後に迫ってまいりました。 
  先日、エントリーしていただいた方へエントリーカードとご案内のほうをお送りさせていただきました。 
 
  開催日がカブッテいるイベントが有ったりその前後に同じようなジャンルの  イベントが開催されるにも関わらず昨年以上のエントリーを頂きました。  エントリーしていただいた皆様ありがとうございます!  早い地域ですと既にエントリーカードが到着しているかと思います。 
 
  この厳しい暑さは今の所の天気予報だと開催当日まで続きそうな感じです。  愛車のオーバーヒート対策も然ることながら暑さ対策などお体の健康管理対策も  十分にご注意いただきたいと思います。 
 
  お友達、ご家族お誘いあわせの上ご来場心よりお待ちいたしております。
 
  | 
  
すべてを見る 
コメント(0)  | 
  
      | 
  
      | 
2010/08/17 (火)
   ★ 【3rd  Classic Automobile Road Show】間もなく締め切り 
 | 
  
     お盆休みも終わってそろそろお仕事に復帰された方もいらっしゃる頃かと思います。
  しかし、暑い、、、お盆過ぎの陽気とは思えませ〜ん!
  そんな過酷な状況の中ですが3rd CARSのエントリーの締め切りが近づいてまいりました。 ご参加をご予定いただいている方はお早めにお手配いただけたら幸いです。
  皆様のご参加、お待ちしております!
 
 
  | 
  
すべてを見る 
コメント(0)  | 
  
      | 
  
      | 
2010/07/27 (火)
《INFORMATION》
   ★ 【3rd  Classic Automobile Road Show】エントリー受付開始! 
 | 
  
     さてさて、いよいよ今週7月26日(月)から3rd“CARS”のエントリー受付が始まりました! 
  今年もイベントの進行に関しては昨年同様に進めていく予定です。  自然に囲まれた会場であのノンビリとした雰囲気が好きなのでこれからも  あまり極端な変化は求めていこうとは思っておりません。 
  会場の設営の方は少しずつ変化させていこうと思っています。  今回は今まで用意できなかった入場ゲートを設置しようと考えています。  エントリーカーが会場入りする所にCARSのバナーを掲げて皆さんを  お迎えできるようにしようと計画中です。 
 
  本当に毎年少しずつですがただの駐車場からカーショー会場らしくしていきます。 
  これも毎回たくさんの方がエントリーしていただけるから出来る事です。  エントリーしていただいている方に深く感謝です。 
  回を重ねるごとに成長していく会場の雰囲気も楽しんでいただければと思います。 
 
  今年も沢山のエントリー心よりお待ちいたしております。  宜しくお願い申上げます。 
  *******************************************************************  スタッフの皆さん、開催日まで2ヶ月を切りました。  準備、打ち合わせ等忙しくなってまいりますがご協力のほどお願い致します。  3回目と言うことも有り大分慣れて来た所ですがこの慣れが危険です。  私達の気の緩みや思い上がりが思わぬ事故などに繋がってまいります。  初心に帰る位の心構えで望んで行きたいと思っております。  「来年もまた来るよ」と言ってもらえるようにご協力下のほど宜しくお願い致します。  *******************************************************************
 
  | 
  INFORMATIONへ 
すべてを見る 
コメント(1)  | 
  
      | 
  
      | 
2010/07/08 (木)
《INFORMATION》
   ★ 【3rd  Classic Automobile Road Show】 
 | 
  
     今年もアツイ一日がやってきます。
  イカしたスチールバンパーのクルマが宇都宮に集合!
  みんな、いつもの場所で待ってます!
  | 
  INFORMATIONへ 
すべてを見る 
コメント(1)  | 
  
      | 
  
      | 
2009/12/29 (火)
   ★ 年末年始の休暇のお知らせ 
 | 
  
     年末年始の営業日のご案内 
  平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。  年末年始の営業日を下記の通りご案内申し上げます。  甚だ勝手ではございますが何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 
  本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、明くる年も変わらぬ お引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。 
  敬具 
  記  2009年12月30日(水)〜2010年1月5日(火)はお休みとさせて頂きます。 
 
 
  | 
  
すべてを見る 
コメント(1511)  | 
  
      | 
  
      | 
2009/12/11 (金)
《2009 Hot Rod Custom SHOW 横浜》
   ★ 2009 Hot Rod Custom SHOW 横浜 
 | 
  
     遂に長年の夢だったホットロッドカスタムショーに参加いたしました!  初回から数えて18年目、インドアのカーショーと言うこともあり  半端な気持ちでは参加できないと思い続けこの歳まで来てしまったが  「エントリーするまでは絶対に行かない」と心に誓いやっとその思いを  実現しパシフィコ横浜の敷居をまたがせて頂きました。 
  毎年「今年こそは」と考えておりましたが自分の理想の車像が見えて来ずに  断念する日々を過して参りましたが今年は不景気の影響もあり、幸か不幸か  車を仕上げる時間を取る事が出来たので晴れ舞台を迎えることが出来ました。 
 
  それでも突貫工事でしたが。。。(笑 
 
  店に来る人誰もが「間に合うのか?」と。 「ダイジ、ダイジ!」といってた割には焦ってました。(爆  製作過程は改めてご照会させて頂きますね!  作業状況アルバムはこちらを↓ 
 
  何だかんだ有りましたが無事に自走で前日搬入完了。  マイミク38兄貴やピロ、コロピ、そしてウチのスタッフのタクミ達と  サクサクと準備を進めディスプレー完了。堂々のデビューを果たしました!! 
 
  感激!感動!泣きそうになっちゃいました〜!!  真紅のカーペットに純白のボディーがイカシテル!!自分で言うか!(笑 
  その後、遅れて到着の友人、さかやんチームの搬入をお手伝い。  これがまた想像以上の大騒ぎ!!積車から降ろす時点で・・・  「オ〜ィ!ハンドル切れねーぞ!」「タイヤがアサッテ向いてるぞ!」  でも人間やる気になってみると何とかなるものです。  仲間も沢山居るから知恵も道具も出てくるってもんですわ!  「ピロ〜!ジャッキもってこい!」「スペアータイヤもってこい!」  「ア〜〜!もうハイエースごと持って来〜〜い!」  オレと38兄貴からの指令に会場と同伴の機材を積んだハイエースが止めてある  遠く離れた駐車場の間を何度も行ったり来たりさせられたピロ君でした。(爆  51の改造の手伝いに来なかったピロ君への罰ゲームです。(爆 
  その甲斐有ってさかやんチームも無事に搬入〜組立て(?)完了。お疲れ様でした。 
  完成が楽しみです。来年は宇都宮CARSに是非エントリーを! 
  Yさんの作業のお手伝いが終わる頃には退場時間の18:00時。  前夜祭までコンビに前のテーブルでさかやん、DCさん達と!  そしてパーティーの抽選会でウレシイプレゼントが。 
  SO-CALの限定100枚のポスターが当っちゃいました〜〜!    そしてSO-CALのシャチョさんとZZ-TOPのビリーさんのサインをしてもらいました。  「コレハノコリ4マイシカナイカラダイジニシロヨ!」とシャチョさんのお言葉。  大切に飾らせて頂きます。 
  そして迎えた当日。早速クルマのところに行くとまた嬉しい事が。 
  「COOL」!    これってどういう基準か分からないんですけどとにかくウレシイ! 
  そして友人、ともぞー君の車には・・・  COOL&ライトニングアワード!やったねともぞー!最高だぜ!  bari3に感謝しねーとな!あとでお祝いの宴をやろうぜ! 
 
  しかし、話には聞いていたけど物凄い人の数!  写真もまともに撮れないほどの来場数です。 
  ハレーでエントリーしていた先輩とモーニングでカンパイしていると  聞き覚えの有るあのハスキーボイスが横浜の町にこだまする・・・  「アレ〜〜〜!」  はーと&そーるのみなさん!貴方達はやっぱり最高です!(爆 
  エントリーしているクルマも凄い!刺激的すぎる〜〜! 
  少しばかりですがこちらをご覧下さい。↓ 
 
  何だかんだと慌ただしい一日を過しとうとう撤収の時間となりました。  楽しい時間は過ぎるのが早いですね!  撤収作業の方も友人のブッチやUぞう、M永氏御一行、前日からのお手伝いの  38兄貴、ピロ君たちの手を借りて滞りなく完了。  搬出するタイミングをクルマのところでブッチと待っていました。 
 
  心地よい疲れと余韻に浸っていると私の所に慌てて駆け寄るGINさんと  3人のMOONEYESスタッフの姿が。何だろう???  GINさん「け、け、ケンさ〜ん!!ア、アワード出てました〜〜!」  KEN「ハァ〜?」  GINさん「遅くなって大変申し訳ありませんでした〜!」  KEN「ハ、ハァ?ありがとう御座います?」 
  そして慌てて手渡されたのは・・・ 
 
  高速有鉛アワード!!
 
  ウレシイやら悲しいやらせめて片付けする前にいただければと。。。  荷物の積み込みに行ってて誰も居ないクルマのところでブッチに  記念撮影してもらいました。 
  何はともあれ初参加でアワードはウレシイ!最高のカーショーになりました。 
 
  徹夜続きの11月。悩み行き詰まり考えすぎて眠れない日々。  何度と無くアルコールの力を借り無理に気を紛らわしたりしてこの日を迎えました。  約1ヶ月間、家のことは何も出来ずおりましたが文句一つ言わず  支えてくれた妻にも感謝で御座います。 
 
  あらためまして今回のHRCS参加にご協力頂いた皆様、誠にありがとう御座いました。  お陰さまで無事に念願達成する事が出来、感謝の気持ちでいっぱいです。 
  また懲りずにお付き合い頂けたら幸いです。ありがとう御座いました!。 
 
  また来年もパシフィコでお会いしましょう! 
 
  @製作協力  :バリーズカスタム(エンジン調整・キャブレターセッティング・パイピング他)  :ジンオートサービス(ペイント・メタルワーク)  :ムラチ製作所(ワンオフパーツ製作)  :ブッチファーム(サビ落し・塗装剥離・ギャグ?)  :タクミ(KEN AUTOMOBILEスタッフ・11月は徹夜) 
  お忙しい中を沢山のご協力、誠にありがとう御座いました!。 
 
 
  | 
  
すべてを見る 
コメント(0)  | 
  
      | 
  
      | 
2009/10/20 (火)
《【2nd CARS】EVENT REPORT》
   ★ 【2nd CARS】EVENT REPORT 
 | 
  
     なんだか忙しい〜。  金が出て行くのも忙しい。  入金は暇だ〜〜(爆 
  毎度お世話になりますKEN1LOW商店です。  大変お待たせ致しましたが2nd CARSのイベントアルバムがHPの方に完成いたしました。                ↓  http://www.jtc-net.com/webcar/kenauto/event2/report.html 
  今回のアルバム画像は静岡から来てくれた友人のすぎ君の全面協力で完成いたしました。  すぎちゃんありがとう御座いました! 
 
  それと、2nd CARS終了後に私の所にDVDが送られてきました。  差出人は「ギャラリー」となっており誰なのか不明。  その内容はエントリーカーの入場・退場シーンを最初から最後まで撮影した物でした。  凄くキレイに写っており沢山の人に紹介したいのですが撮影者が不明の為に  許可を頂く事が出来ません。 
  是非、色んな人に見て頂きたいのでご本人様に名乗り出て頂きたいと思っています。  また、ご存知の方がいらっしゃいましたらお声を掛けていただきたいと思います。  宜しくお願い申上げます。 
 
  @画像と本文は関係御座いませんが皆さんにお世話になったクルマです。  ・堅気になったクジラW  ・ドナドナ
 
  | 
  
すべてを見る 
コメント(12)  | 
  
      | 
  
      | 
2009/09/14 (月)
《【2nd Classic Automobile Road Show】》
   ★ 【2nd Classic Automobile Road Show】有り難う御座いました! 
 | 
  
     2009年9月13日快晴。  カーショー168台、スワップミート12件、来場者数約1000人。  北は岩手、南は大阪、遠路はるばる沢山の方がご来場くださいました。 
  2回目となる今回のイベントは皆様のご協力で大盛況のうちに終了致しました。  スタッフ一同、感謝の気持ちで一杯で御座います。本当にありがとう御座います。 
  入念な現場調査を行ったつもりで居りましたが私のミスで展示車両、スワップミートの  スペース配置を誤り当イベントのモットーである「ゆったり・ゆっくり」が出来ない  配置となってしまいエントリーの方々には狭い思いをさせてしまいました。  以後このような事が無いように心がけてまいります。大変申し訳御座いませんでした。 
  度重なる打ち合わせ、土砂降りの中での前日準備等スタッフは全力で当ってくれました。  みんなが居てくれたから事故も無く無事に終了できました。 
  また、お気付きになって頂いた方もいらっしゃるとは思いますがスタッフの一人、  林浩也君のお父様が先月8月11日に病気の為にお亡くなりになられました。  自動車の板金塗装の職人だった彼のお父様が亡くなる前に路上復帰させた  クラウンワゴンとローレルを本部テント前に生前の仕事をする姿の写真と一緒に  展示させて頂きました。本来ならば今回のポスターのデザインに使用させて頂いた  お客様の車を配置させて頂く場所では御座いましたが追悼の意味を込め  今回は私共の車両を展示させて頂きました。御察し頂けたら幸いで御座います。  悲しい別れの痛手も癒えない中でも林君は笑顔でイベント進行に貢献してくれました。  本部前からお父様がその姿を見守っていてくれた事と思っております。  改めてご冥福をお祈りすると共にお気遣い頂いた方々に御礼を申上げます。 
 
  スタッフの皆さんお疲れ様でした。来年も懲りずに付き合ってくださいね!打上まで!(笑 
 
  ご来場頂いた皆さん、いかがでしたか?楽しんで頂けたでしょうか?  また来年も企画させて頂きたいと思っています。  今日は全身筋肉痛ですが何とも言えない達成感で心地よい疲労感に包まれています。(笑 
 
  改めましてこの度は沢山のご来場頂き誠にありがとう御座いました。  皆に愛されるカーショーを目指しこれからも進んでまいります。 
  また来年あの場所でお待ちしています! 
 
 
  クラシックオートモービルロードショー事務局 代表 福田賢一郎 
 
 
  *今回は撮影部隊の手配を忘れてしまって私のカメラに画像が有りませ〜ん  御参加頂いた方のご協力をお願いし後日、イベントアルバムを製作致します。  少々お時間下さいませ〜〜。 
 
  | 
  
すべてを見る 
コメント(0)  | 
  
      | 
  
      | 
2009/08/31 (月)
《【2nd CARS】エントリーカード発送開始しました。》
   ★ 【2nd CARS】エントリーカード発送開始しました。 
 | 
  
     台風が接近してますね〜  被害が無い事を祈るばかりです。皆さん今の所は大丈夫ですか? 
  さてさて、8月も今日で終わり。  第2回クラシックオートモービルロードショー開催まで後2週間と成りました。 
  先週土曜日、29日からエントリーカードの発送を開始致しました。  早い方は既に到着していると思いますが未だの方は数日中に郵送されます。 
  ご都合で締切日を過ぎてしまったレイトエントリーの方は少し発送が遅れますが  開催日までには到着するように手配致しますので少々お待ち下さいませ。 
 
  準備も大詰め!  実行委員・スタッフの皆さん、忙しくなりますが宜しくお願いしますね!   
 
  | 
  
すべてを見る 
コメント(1)  | 
  
      | 
  
      | 
2009/08/17 (月)
《【2nd CARS】間もなくエントリー締め切りです。》
   ★ 【2nd CARS】間もなくエントリー締め切りです。 
 | 
  
     お盆休みも終わっちゃいましたね!暑さはまだまだですけど。(^^) 
  さて、2nd CARSのエントリーが間もなく締め切りとなります。 
  今年も沢山のお申込ありがとう御座います!  初参加の方、昨年に続いて今年もお申込頂いた方。本当に有り難う御座います! 
  エントリーをご予定している方でまだお済でない方はお早めにお願い出来ればと思います。 
 
  開催日まで残り1ヶ月を切りました。  スタッフ・関係各位の皆様、準備の方が忙しくなってまいりますよ〜!  お申込頂いた方々も愛車の出撃準備をバッチリお願いしますね! 
 
  9月13日、今から晴天を願っております。宜しくお願い致します! 
 
 
 
 
  *業務連絡   実行委員の皆様、今月中に1度召集お願い致します。   日時等は改めてホットラインにてご連絡差し上げます。 
 
  | 
  
すべてを見る 
コメント(1)  | 
  
      | 
  
      |